母「ねえ、貴方たち!夕食が出来ましたので、リビングに集合してください」
父「メニューを詳しく教えてください」
母「今日はカレーですよ」
弟「わーい、カレーだ!うれしいな♪」
妹「わーいわーい!」
姉「カレーぐらいで騒ぐんじゃないの、みっともないわよ」
母「あなたも人の事言えないわよ」
父「終了」
兄「再開」
妹「再開しないでお兄ちゃん。それはともかくお肉が欲しいなー」
母「はい、ジャガイモをあげるわ」
姉「違いますよお母様」
兄「タマネギをあげるよ」
父「ほらみんな、肉をあげよう」
妹「わーい、お父さんありがとう!」
兄「タマネギをあげるよ」
母「タマネギが嫌いだからって、人のお皿に入れないの!」
兄「タマネギをあげるよ」
姉「いいかげんにして!」
母「そんな事言ってても誰も食べてくれないわよ」
セールスマン「すいません、英語教材の販売で参りました」
母「結構です」
父「そういう時は『要りません』と言うんだよ」
兄「タマネギをあげるよ」
妹「お兄ちゃん、そこまでしなくても(笑)」
↓大阪弁でいうと…
母「ねえ、貴方たち!夕食が出来たんやさかい、リビングに集合しておくんなはれ」
父「メニューをねちっこく教えておくんなはれ」
母「今日はカレーや」
弟「わーい、カレーだ!うれしいな♪」
妹「わーいわーい!」
姉「カレーぐらいで騒ぐんやないの、みっともないわよ」
母「あんはんも人の事言えへんわよ」
父「終了」
兄「再開」
妹「再開せんでお兄ちゃん。それはともかくお肉が欲しいなー」
母「はい、ジャガイモをあげるわ」
姉「違いまんねんわよお母様」
兄「タマネギをあげるよ」
父「ほらみんな、肉をあげよう」
妹「わーい、お父はんありがとう!」
兄「タマネギをあげるよ」
母「タマネギが嫌いやからって、人のお皿に入れへんの!」
兄「タマネギをあげるよ」
姉「ええかげんにして!」
母「そないな事言っててもどなたはんも食べてくれへんわよ」
セールスマン「すいまへん、英語教材の販売で参ったんや」
母「結構や」
父「そういう時は『要りまへん』と言うんだよ」
兄「タマネギをあげるよ」
妹「お兄ちゃん、そこまでしなくても(笑)」